老けて見える原因と言えば、顔のしわやたるみです。
私も最近とっても気になっています。
目尻に目の下、笑うと鼻の辺りにも小じわが…若い頃はこんなことはなかったのですが。
やっぱり年にはかないません。
小じわの原因はやはり肌の乾燥のようですから、乾燥を防がなくてはと思っています。
昔はどの化粧品を使ってもあまり効果を感じませんでした。
なぜなら、肌に問題が無かったからです。
でも今は保湿効果の高いものを肌が求めてるって感じなんです。
そろそろ自分に合ったエイジング化粧品を選ぼうと色々探していたところcoyoriという化粧品を見つけました。
お試し用の『coyoriハリ体験セット』がありますから気軽に試すことが出来ます。
目次
coyori化粧品とは
自然派にこだわって作られたエイジングケア化粧品として知られています。
近年、複数の雑誌に掲載されたりリピートも多い人気化粧品だそうです。
自然派エイジングケア通販コスメ市場売上げ5年連続NO1、 2層式コスメ市場売上げ6年連続NO1を達成し、美容液オイルシリーズの売り上げは241万本を突破!!しているんだそうです。
インスタグラム口コミ
coyoriのケアはシンプル
coyoriはエイジングケアとは皮脂をケアするという考えで、日本人女性の本来持つきめ細やかな肌にこだわる化粧品です。
化粧水・美容液オイル・クリームの基礎3点。
基本はシンプルな2ステップケア(化粧水+美容液オイル)
※クリームはスペシャルケアとして使用
無添加にこだわり不純物が入った石油系鉱物油は使用していません。
【高保湿温泉化粧水】は汗に近いミネラルを含んだ玉造温泉の温泉水を50%以上配合、
6種の和漢・植物エキスを取り入れています。
※玉造温泉とは、島根県松江市にある温泉で、清少納言の「枕草子」にも記される温泉。
【美容液オイル】は皮脂に近いといわれるオイルです。
オイルなのにべたつかないという特徴があります。
国産素材25種から出来ており、高保湿で 日本人女性の皮脂に近い植物オイルタイプです。
【クリーム】皮脂膜を強化します。
朝摘みのバラ「さ姫」のエキスがたっぷり!
この3点使いで潤いとハリを与えてくれるというものです。
肌の乾燥としわの原因って?
年齢を重ねていくと顔にしわが出てきます。
個人差はありますが、だいたい40代くらいになるとしわが目立ってくるようです。
まず、目の周り、そして口回り、さらに首回りという順に出来てくるのだそうです。
原因別にみると、
① 乾燥による皮膚の表面のキメの乱れによって出来るのが『小じわ』『乾燥しわ』
② 表情筋によってできる『表情じわ』
③ 日光・紫外線が原因でできる『深いしわ』
④ 肌の真皮を支えるコラーゲンとエラスチンが緩んでできる『たるみじわ』があります。
そして①⇒④の順番にしわが出来ると言われています。
年齢を感じ始めた最初のしわが『小じわ』『乾燥じわ』なのです。
嫌ですよね~。
年齢肌ってよく言いますけど、こればかりは避けられません。
でも気付いたら早めにケアをしたいところです。
乾燥小じわを防ぐには?
最初に出来るしわ『小じわ・乾燥じわ』を防ぐには、どのようなケアをしたらいいのでしょうか?
年齢を重ねると皮膚の新陳代謝が低下しターンオーバーもゆっくりになります。
それとともに皮脂腺や汗腺も低下してきます。
『小じわ・乾燥じわ』の原因である肌の乾燥は、皮脂腺・汗腺の低下が関係しているのです。
下の図を見るとわかるように、加齢によって肌の皮脂量・水分量は低下していきます。
50代では、なんと皮脂量は20代の半分以下になってしまうのです。
小じわ・乾燥じわの原因は皮脂不足であるといわれ、皮脂量が減ると肌のバリア機能が低下するといわれます。
皮脂は肌にとって大切なものです。
肌のうるおい・なめらかさ・やわらかさを維持し、外部の刺激から肌を守ってくれる肌にとってはバリアのような役目をしています。
それと同時に肌の内部の水分を保ち、有害な微生物からも肌を守ってくれるのです。
そしてもう一つ、肌を守るのは汗です。
有酸素運動やぬるめの湯船で、じんわりと汗を出すことで老廃物を排出します。
その汗が皮脂と混ざり合って肌に見えないバリア作るのです。
肌にとって皮脂と汗はとっても大切なので、皮脂と汗を補ってあげることが必要です。
coyoriの成分
coyoriの成分を調べてみました。
成分のほとんどが国産の成分で、しかも種類が豊富なんです。
【高保湿温泉化粧水】は汗に近い化粧水を目指しており、ミネラルを含んだ玉造温泉の温泉水を50%以上配合、6種の和漢・植物エキスを取り入れています。
玉造温泉は島根県松江市の温泉で、1300年以上の歴史がある温泉です。泉質は硫酸塩・塩化物温泉で古くから美肌の湯と呼ばれています。皮膚の弾力性を強化し、しわになりにくくするといったことや、動脈硬化にも効果があるといわれる温泉です。
【美容液オイル】は日本人女性の皮脂に近い植物オイルで二層になっています。
美容液70%+オイル30%という割合で両方合わせて美容液オイルなのです。
オイルの成分は
椿 オリーブ 米ぬか 柚子種子の 吟味された4種の油の成分です。
4種の油と21の和漢合わせて25種の国産素材から出来ています。
【椿オイル】 長崎県五島列島産のヤブ椿からわずか0.3mlしか取れない希少なオイルで不飽和脂肪酸をたっぷり含んでいます。
【オリーブ油】 スペイン産オリーブを香川県小豆島にて精製しています。オリーブの実を絞っただけのエキストラバージンオイルです。オリーブオイルの中でも高品質なもので、保湿に優れ肌荒れを防ぎます。
【柚子種子油】 鹿児島県産で、美肌成分リモニンを含んでいます。昔から柚子の種を焼酎に漬け込んで化粧水を作ったそうです。
【米ぬか油】 山形県産のお米『ツヤ姫』からとった米ぬか油。ビタミンE、γーオリザノールを含んでいます。この両成分は、抗酸化作用、血行促進、皮脂膜の形成、肌荒れを防ぐといった効果を持っています。
美容液の成分は
肌本来の皮脂に近い、イチジク(大阪)・アロエベラ(沖縄)・高麗人参(福島)・鹿角霊芝(秋田)の4つの成分と17種の和漢を含んでいます。
イチジクにはポリフェノールやアントシアニン、高麗人参にはミネラルやビタミンを含み、
アロエベラと鹿角霊芝にも美肌成分を含んでいます。
ほか17種の和漢の元となる厳選された国産素材です。
がごめ昆布・舞茸・当帰・センキュウ・ヨクイニン(北海道) 酒粕(新潟) 柚子(徳島)
サガラメ(三重) 米・黒大豆(兵庫) タケノコ(愛媛) しょうが(高知) 水茄子(大阪)
アマモ(和歌山)
北海道から九州まで国内のいたるところの素材を使っています。
coyoriの製造について
coyoriのスタッフさんは、生産者と直接話をして自然素材に触れて素材を選ぶそうなんです。
オリーブオイルを抽出する機械。日本に1台しかないそうです! ↓ ↓
素材(植物)ひとつひとつにこだわりがあるんですね。
敏感な肌の人にも安心して使ってもらいたいという思いから、coyoriは無添加(異物系ケミカル)にこだわっています。
異物系ケミカルとは?
敏感な肌にとって効果の妨げや刺激になりやすい以下の成分の事です。
石油系鉱物、石油系界面活性剤、シリコン、合成香料、タール系色素、紫外線吸収剤、殺菌剤を排除、合成酸化防止剤、旧表示指定成分、動物由来原料
また品質に関しての試験にもこだわりがあり、小じわを目立たなくする効果の評価試験も実施しています。
coyoriを使ってみました
自分に合うエイジング化粧品を以前から探していました。どんなものを探していたかと言いますと・・・
面倒なお手入れがなくシンプルなもので、香料がきつくなく、価格もお手頃、それでいて自分の肌に合えば言うことないなあと思っていました。
coyoriのエイジングケアは2ステップで簡単そう。
自然派で無添加という所も安心。
まずは試してみようと思い、coyoriハリ体験セットを取り寄せました。
注文から3日目に届きました。
梱包は大変しっかりしていました。
すぐに使い方等の案内メールが届きました。
商品と一緒にキレイな冊子も入っており、パッケージは花と植物がモチーフで女性心をくすぐりますね。
早速夜から使い始めました。
いつものようにメイクを落とし(他メーカーのもの)後、洗顔(他メーカーのもの)します。
説明書を見ると、2度付けとのことなのでそのようにしました。
化粧水を手のひらに500円玉大とってつけました。
化粧水はややとろみがあります。
パタパタと叩くことはせず、顔全体を覆うようにやさしく押さえるとぐんぐん浸透する感じです。
肌に手が吸い付くようになったら2回目も同じようにしました。
2回目はさらにぐんぐん入る感じがしました。
この時点でかなりしっとりしているんですが、
さらに美容液オイルを付けます。
使う前はこのようにオイルが分離してる状態です。
分離した状態の美容液オイルをひと振りすると、すぐに混ざって白く濁ります。
美容液もまた、化粧水と同じように500円玉大を手にとり顔につけます。
アロマ系のいい匂いです。私は好きな香りです。
二度付けします。
ベタベタしないかなあと心配しましたがそんなことはなく浸透します。
最後にクリームです。
小豆大くらいを手にとり、顔全体に塗りました。
少量でも十分伸びました。
ほのかな良い香りがします。
きつい香料が苦手な私でも大丈夫でした。
翌朝まで肌の潤いは続きました(^^)
今、coyori体験セットを使い始めて2週間近く経ってますが日に日に化粧水や美容液オイルの浸透がよくなっていっているように感じます。
肌の潤いは1日中続いてます。
ここまでしっとりする化粧品は初めてかもしれません。
年齢を重ねると、肌のターンオーバーの周期が伸びてくると言いますからcoyoriの効果をもう少し観察しようと思っています。
※冊子をよく見ますと、化粧水・美容液オイルとも、しっとりタイプとさっぱりタイプがあるらしく、季節でタイプを変えることも出来るようです。
coyoriを使った方の口コミ
coyori化粧品を実際に使った方の口コミを紹介します。
楽天より、coyori美容液オイルを使ったお2人の方の良い口コミを紹介します。
★5つ評価です。
とにかく優秀!なんにでも使える万能オイル化粧水のあとに、ゆっくりハンドプレスするだけ。これだけで、しっとりもちもちに。
すばらしい保湿力なのに、べたつきは一切なし。これがオイルだなんて、思えないほどの軽い感触です。
スキンケアの最後に、潤いを閉じ込める役割として使用する以外にも、
お風呂の中で、オイルパックをするのもオススメ。
軽く水気を拭き取った肌に多めに塗り、湯船につかるだけ。
その後軽く流して、いつもどおりのスキンケアをします。
びっくりするくらい、ふっかふかの肌になります。
これからの季節、とってもオススメの美容液オイルです。
とても軽く非常に滑らかなテクチャーなので使いやすいです。
肌に乗せるとスルスルと伸びて、浸透が早く お肌の潤い感を実感できます。
べたつきが無いのも気に入っています。
年齢と共に気になってきたゴルゴ線も薄くなってきたような気がします。
ラベンダーの香りに、気分がリラックスし癒されます。
皆さんも是非体験してみてね!もっちりハリ感を楽しみましょう
楽天では悪い口コミが見つかりませんでした。
続いてアットコスメから、高保湿温泉化粧水の口コミを紹介します。
お2人の方の★7つの良い口コミです。
ボトルに入っている時からトロリとしているのがわかるくらい気泡がゆっくりあがっていく!お肌にのせるととってもコクのある感じて滑らかにぐんぐん浸透していきます(^-^)/
浸透するとお肌がしっとりするのはもちろんなんだけど、柔らかくなってる気がするんです♪しかも翌朝まで続いてつるんともっちり!まるで温泉に入ったあとのような感じ☆これは使い続けたいです♪
テクスチャーはとろみがある透明なものでしたが、付けてみるとすぐ浸透するし、全くベタベタしません。1回の使用でかなりの保湿を感じることが出来るので、手放せなくなりそうです。使い続けていると、段々と内側からふっくらするような保湿力と、ハリがあります。においは、気にするとすこし独特な香りがしましたが、嗅ごうとしなければ全く気にならない程度。
続いて悪い口コミを見てみましょう。
高保湿温泉化粧水です。
香りもちょっと独特で、薬のような、温泉と言えばどこかの温泉にありそうな香りです。肌への馴染みはあまり良くなくしばらくベタついて、それなのに保湿感も感じられず、表面はベタつくのに内部は乾燥したままな感じで私の肌には合いそうになかったです。
全体的に良い口コミが多かったです。
美容液オイルでは、
優秀!
ハンドプレスするだけで肌がもちもちする
べたつかない
香りが良い
温泉化粧水では、
温泉に入ったみたいに肌が柔らかい
等の感想でした。
coyoriの使い方
高保湿温泉化粧水
1 500円玉大を手にとり肌になじませる。
2 もう一度500円玉大を手にとり肌になじませる。
3 手のひらで温め浸透させる。
美容液オイル
1 白濁するまでよく振る(美容液オイルは二層に分離している)オイル30%+美容液70%
2 500円玉大を手にとる
3 顔の中心から外側に向かって包み込むように肌になじませる。
Pointは3つ
☆化粧水・オイルともに1回の使用料は500円玉大が基本。
少ない量だと皮脂が補えず、効果に差が出ます。
☆ごしごし塗るとしわの原因に。塗布後手のひらで優しく包み込むようになじませる。
温めると肌がほぐれてより浸透します。
☆朝晩使用する。
化粧水で皮脂膜を再現することで肌の潤いを保ち、日中の紫外線から肌を守ります。
coyoriお試しセット購入方法
coyoriの14日間ハリ体験セットは公式サイトから注文出来ます。
1480円(6982円の78%off)送料無料です。
高保湿温泉化粧水 | 50m l |
美容液オイル | 10ml |
クリーム | 10g |
※内容量は約2週間分です
代引き・後払い・クレジット払い・モバイル払いにも対応しています。
Amazon・楽天でcoyori体験セットの販売はありませんでした。
定期購入の解約方法
coyori化粧品では自動的に商品が届けられる便利なシステム、定期購入があります。
その定期購入は3回以上続けることが条件になっていますが、
1回お休みや延期ならいつでも出来ます。
お休みや延期なら公式サイトから出来ます。
解約の場合はサイトから設定が出来ませんので、フリーダイヤルへ電話連絡をしてください。
0120-885-888です。 9時~21時まで。
Q&A
Q オイルによって油焼けや日焼けはしませんか?
A coyoriは厳選した植物オイルを使用しているので、油焼けや日焼けはしません。
むしろ紫外線から肌を守る効果があります。coyori美容液オイルに含まれるオレイン酸やリノール酸には紫外線ダメージから肌をまもる働きがあります。
Qなぜ美容液オイルは2層に分かれているの?
A 美容液とオイルが2層になるのは、肌の負担にならない界面活性剤を使用していないからです。2層式を振って使うことで オイル層が美容液層を包み込み、肌の上の皮脂膜になじませ肌の奥まで美容液を浸透させます。
Q日中のメイク崩れはしませんか?
A朝に皮脂を補っておけば余分な皮脂の分泌を抑え、良いバランスを保ってくれます。
潤いをキープ出来るため、メイク崩れは防げますし、皮脂膜で肌を守ることで日中の紫外線から肌を守ってくれます。
Qどの季節に使うとよいですか?
A汗をかきやすくべたつきが気になる夏も、乾燥する秋冬と同じように、皮脂不足なのです。不足した皮脂を美容液オイルで補ってあげましょう。
まとめ
シンプルなエイジングケア化粧品を探している方、
小じわや肌のくすみが気になっている方にはcoyoriはぴったりだと思います。
シンプルケアなのにお肌もしっとりで心地良さを味わえます。
まずは、気軽に体験セットでお試ししてみてはいかがでしょうか。